日本最大のショッピングサイト・楽天市場。その楽天で運営されているアフィリエイトプログラムが、楽天アフィリエイトです。まんまですね(笑)
多くのサイトに導入されているアフィリエイトなので、あなたも楽天の広告はネットサーフィンの間に何度も目にしているかと思います。
この楽天アフィリエイトは、特徴の一つであるクッキーの有効期間と高料率の商品を選ぶことによって、かなり効率的に稼ぐことができます。
[目次]
楽天アフィリエイトの始め方
まずはじめに、楽天アフィリエイトの始め方、登録方法について説明します。本題の前に、ざざっとやっていきますね。
ちなみに報酬率やクッキーの有効期限については、下記の記事で詳しく説明しています。また、「もしもアフィリエイト」からの登録もおすすめしています。併せてチェックしてみてください。
楽天市場トップページ

▶外部サイト 楽天市場[公式]
楽天市場のトップページにアクセスしたら、フッター部分(ページ最下部)から楽天アフィリエイトをクリックします。
サイトの登録

ヘッダー(画面最上部)の右側、サイト情報の登録・確認をクリックします。
楽天会員のログイン

すでに楽天会員の場合、左側からパスワードを入力して、ログインしてください。新規の場合は、右側から進みます。
サイトの登録

アフィリエイトを行うサイトを登録します。追加登録をクリックリします。
各情報の登録

運営サイト名やURL、ジャンルなどを登録します。
登録方法は以上です。すぐにアフィリエイトを開始できます。かんたんですね!
高料率で稼ぐコツと有効期限の関係
続いて、高料率で稼ぐコツについてお話します。楽天アフィリエイトの料率(報酬率)は、基本的に一律1%です。「基本的」とは、あくまでジャンルなどの定形的な料率の違いがないだけであって、キャンペーンや特別単価がないわけではありません。
10%を超えるものや、中には50%に迫る高料率の商品もあります。
それでは、その高料率商品の探し方です。
商品の検索

楽天アフィリエイトのトップページから、検索窓に探したい商品を入力し、商品検索をクリックします。
ここでは「毛蟹」を調べてみることにします。メーカー固有の商品名ではなく、一般的な共通する名前で検索することがコツです。
検索結果

料率1.1%の商品から、検索結果が表示されました。レビューの多さや閲覧数など総合的なポイント順で表示されるものと思われます。(詳しいアルゴリズムはわかりません)
ここで、【標準 料率が高い】に並び替えをします。

高料率とクッキーとアクセスと

並び替えられた商品の料率は、20.0%です。この商品を紹介して購入された場合、1件で4,000円以上の成果報酬になる計算ですね。もちろん高額商品なので、その分購入(クロージング)に至るまでのハードルは高くなります。
そこで思考を凝らす必要があるのは、クッキーの有効期限とアクセスの「質」です。楽天アフィリエイトはクッキーが30日間保持されますので、上書きがなければそれ間はずっと有効です。高額商品は即決しない場合も多いので、検討期間という猶予ができる強みが生まれます。
そしてその広告を貼る記事やサイトに、どんなアクセスを呼べるか次第で、成果は大きく変わります。
・購入を迷っている人
・ほぼ購入を決めている人
さらに重要なのは、その呼び込んだアクセス(人)に対して購入を決心させる記事が書けているか。これがライティングの真骨頂です。
タイトルとキーワード選定に成功し、狙い通りの訪問者に来てもらったとしても、そこにあるのがペラッペラの内容の薄い記事ではどうしようもないということですね。
その辺りは、ライティングの記事でもお話していますので、よかったらチェックしてみてください。
楽天アフィリエイトの高料率は、クッキーの有効期限や記事次第で、他のASP以上に稼ぐこともできます。
アフィリエイトの中でも非常に難易度の高い部類になりますが、ぜひ挑戦してみてください。失敗から学べるものは、とても多いものです。
コメントを残す