ランキング番組や雑誌の企画、サイトでも○○人気ランキングなどの記事はとてもニーズがあります。日本人って、順位を付けられるのも見るのも大好きなんですよね。いつの時代も同じです。
そしてブログの人気をはかるブログランキング。良質な被リンクを1本得られるという現実的なメリットもあり、見逃すことはできません。
特にサイトを公開して間もない頃は、その1本が貴重だったりしますので、必ず登録しておきましょう。
ブログランキングに登録

▶外部サイト ブログランキング
ブログランキングにアクセスしたら、左にある大きいバナーから新規登録を行います。(右上の新規登録でもOKです)
画面の指示に従ってサイトの情報を登録していきます。難しい部分はありませんので、説明は省略します。
登録カテゴリは、最大5つまで設定が可能です。ただ、多くなるにつれて投票のパワーが分散されることになるため、多くても3つ以内が良いように感じます。
ブログランキングの被リンク効果
「人気ブログランキング」の他にも「にほんブログ村」など、有名なブログランキングサービスはいずれもGoogleからの評価が高いです。現在は廃止されましたが、良質なサイトの指標の1つを表したGoogle PageRankも、いずれも5以上の高ポイントでした。
良質な日リンクを受けることは、サイトの評価に直結し、その機会が1つ簡単に得られるのですから、登録しない手はないです。実質的なメリット以外にも、単純にランキングが面白いこともありますからね。

ブログランキングに登録したら、用意したバナーをサイトないのサイドバーなどに貼り、上記画像のping送信先URLを、WordPress管理画面左側「投稿」の投稿設定から登録しましょう。
被リンク効果と併せて、実際にランキングが上がれば直接のアクセスにも期待ができます。
「自己クリック」は違反行為ではないので、1日10ポイントは稼ぐことができます(クッキー有効期間によって)訪問者に多くのクリックをしてほしいところですが、下心がみえるような誘導にならないよう気をつけましょう。
「応援(クリック)してもらえると励みになります」
けっこう見かける書き方ですが、個人的にはあまりおすすめしません。訪問者のサイト内移動の妨げになる可能性がありますし、そもそも励ましてもらうことをお願いするのは、違う気がします。
どう書かれていると自然に応援したくなるか。読者目線でのライティングは、常に必要なことですね。
コメントを残す